MENU

海に眠るダイヤモンド最終回ネタバレ!最後はギヤマンの輝きで終わる?

海に眠るダイヤモンド最終回ネタバレ!最後はギヤマンの輝きで終わる?

俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)。

息をのむ展開が続きますね。

ドラマの展開が視聴者の想定を超えてくるので8回まではハラハラ、ドキドキの連続でした。

さていよいよ最終回。

どんなフィナーレを迎えるのでしょうか?

2時間スペシャルです。

考察してみましょう。

海に眠るダイヤモンド最終回(12月22日放送)のネタバレを紹介します。

 

目次

海に眠るダイヤモンド最終回のあらすじ!


7回では朝子(杉咲花さん)の結婚相手が食堂の従業員の池谷虎次郎(前原瑞樹さん)であることが明かされました。

大どんでん返しでしたよね。

 

鉄平とリナ、誠は島を出る。

1965年3月。端島は新区域から石炭が出て息を吹き返しました。

その一方で、進平(斎藤工さん)とリナ(池田エライザさん)の子供である誠は舌がイチゴのようになる深刻な病気に侵されます。

誠の病気は川崎病

誠の病気は川崎病でしょう。

川崎病が解明されたのは1967年。

1965年当時は不治の病とされていました。

 

鉄平とリナは結婚、保険証のため

誠の父親である進平(斎藤工さん)もリナ(池田エライザさん)も深い闇を抱えています。

誠は生まれましたが、2人は婚姻届けも出していない。

正式な夫婦ではありません。

しかも難病に侵された誠を治療するにも健康法検証がありません。

端島の病院では手の施しようがない。

しかし長崎の病院で診てもらうにはどうしても健康保険証が必要です。

どうするか。

鉄平(神木隆之介さん)が出した結論は、誠を救うため、自分がリナと結婚するという選択でした。

鉄平がリナと夫婦になることで誠は救われます。

母親のハル(中嶋朋子さん)もそれを望んでいました。

鉄平はリナと誠とともに端島を出て長崎に向けて小舟を漕ぎ出します。

 

追われるリナと鉄平

リナと鉄平には誠の病気以外にも大きな問題を抱えていました。

小鉄(若林時英さん)の事件です。

リナの夫であり鉄平の兄、そして誠に父である進平は、博多からリナを追ってきたヤクザ者の小鉄(若林さん)を撃ち殺してしまっていました。

ヤクザ者たちはそれをリナと結婚した鉄平の仕業とみました。

照準は鉄平に当たります。

最終回の予告編で紹介された鉄平の写真。

そこにタバコを押し付けた跡がついていたのは、そのためです。

追っ手はグイグイ、鉄平に向かってきます。

 

鉄平は朝子を守るため端島に帰れない

ヤクザ者に追われる鉄平。

端島には帰れません。

なぜなら端島には母親のハル、そしてプロポーズまでした愛する朝子がいるからです。

日記を破ったのも鉄平です。

日記には鉄平と朝子、家族たちの関係が記してあります。

残しておけば危険が朝子たちにも及びます。

だから、日記を残しておくわけにはいかなかったのです。

 

待ち続けた朝子もあきらめて虎次郎と結婚

「旦那さんとなる人とコスモスを植えたい」

そんな夢を鉄平に託した朝子。

しかし、鉄平は端島には帰れません。

朝子を守るためにあえて鉄平は消息を絶ちました。

やがて朝子も鉄平をあきらめます。

そして選んだのが「真面目で優しい」食堂の従業員である虎次郎との結婚でした。

子供の和馬(尾美としのりさん)が第8回の放送でいづみが端島の銀座食堂の長崎ちゃんぽんを食べるシーンで、「オヤジは料理人」と語っていましたが、見た目もややふっくらしていて虎次郎に似ていますよね。

 

オークションの商品は鉄平が朝子に買ったギアマン


最終回では滝藤賢一さんが特別出演します。

役回りは何でしょうか?

滝藤賢一さんは賢将(清水尋也さん)と百合子(土屋太鳳さん)の子供として登場しますが、役回りはギヤマンの存在を明かすことです。

長崎でのデートで朝子は鉄平に「ダイヤモンドよりもギヤマンがほしい」といいます。

第8回の放送で朝子はギヤマンを「骨董品」と言いますが、ギヤマンは江戸時代のカットガラスのこと。

それを鉄平はしっかりと覚えていて、いつかそれを朝子に渡そうと思い、買っておいたのです。

ギヤマンは賢将(清水尋也さん)と百合子(土屋太鳳さん)に託したのかもしれません。

滝藤賢一さんはその事情を知る人物として最終回に登場するのです。

鉄平の朝子に対する想いが決して消えていなかったことの証人です。

その想いこそ、ギヤマン、ダイヤモンドなのですね。

 

麻生祐未は何を語るのか?

それでは最終回のもう一人の特別出演である麻生祐未さんはどんな役回りなんでしょうか?

映像を見る限り看護師か介護士のようですよね。

背景には可愛いクマの絵が映りこんでいます。

端島を出たあとの鉄平の人生を語る役回りを果たすのではないでしょうか。

鉄平をお世話する、あるいはお世話した人として登場するはずです。

だから看護師か介護士。

鉄平が端島に帰れなかった理由、なぜ消息を絶ったのか、を語り、朝子への想いが決して消えていなかったことを証言してくれるはずですね。

朝子は鉄平と再会できるのでしょうか。

 

玲央もダイヤモンドを得る

進平(斎藤工さん)とリナ(池田エライザさん)の子供である荒木誠の子供が玲央(神木隆之介)でしたね。

自分の父親や母親のことをほとんど知らない玲央。

それはこのドラマのテーマである「ねっこ」を知らない、根無し草であったことを意味します。

しかし、いづみのおかげで自分が端島を起点に、様々な人たちが人生をかけて守り抜かれてきた人間だったかを知ります。

最終回では、たくさんの人たちの人生を土台に、そこに根を張って生きて行かないとならないと思い直します。

第8回でも、「ももいろAngel」という風俗店で働くことになったアイリ(安斉星来)を救い、その兆しが出てきたことを伺わせましたよね。

Heaven’s Jail(ホストクラブ)が、店で借金をした女の子に風俗を斡旋している証拠の書類を写真に収め、店の闇を暴きました。

「本気で笑って生きたい」という玲央の言葉は、本音だったでしょう。

その思いこそ、ダイヤモンドなんですね。

 

まとめ


ヒット続きの日曜劇場。

今回も抜群のデキです。

構成にムダがなくドラマの展開もスリリングですよね。

キャストの演技力も高く、見せ場の連続です。

同時並行で複数走ってきた伏線が、最終回でどう回収されていくのか。

2時間SPということで、とにかく楽しみです。

あわせて読みたい
池田エライザの実家は金持ちで父親はギタリスト?家族も徹底調査! 「ニコラ」のオーディションでグランプリを獲得したことで有名なファッションモデルの池田エライザさん(28)。 少し陰のあるコケティッシュな雰囲気が素敵ですよね。 ...
あわせて読みたい
斎藤工は実家がお金持ち?生い立ちや出身大学も徹底調査 ドラマ『海に眠るダイヤモンド』で超人気点の斎藤工さん(43)。 とにかく発する色気が凄いですよね。 そんな斎藤工さん。 どんな育ち方をすればあんなにカッコよくなれ...
あわせて読みたい
土屋太鳳の実家はお金持ち!父親は実業家で松濤住まい? ドラマや映画で活躍中の女優の土屋太鳳さん(29)。 気品の高い美しさに磨きがどんどんかかっていきます。 そんな土屋太鳳さん。 実家の父親は実業家でお金持ち、家は東...
あわせて読みたい
杉咲花は実家が金持ちで性格いい?両親や兄弟も徹底調査! 今、超人気の杉咲花さん(27)。 どこどなく品があり魅力的な女優さんですよね。 性格も良さそうです。 2016年、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』、2019年の『いだて...
あわせて読みたい
海に眠るダイヤモンド最終回!King Gnuの主題歌「ねっこ」に込められた意味は? TBS系の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』が12月22日に最終回を迎えますね。 70年間の愛や青春、友情、それに家族の物語が織りなされる大振りなドラマでここまでの回の...
海に眠るダイヤモンド最終回ネタバレ!最後はギヤマンの輝きで終わる?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

ニックネームはハチマキめがね 。下水道の清掃員、マンホールから地下にもぐり数百匹のゴキブリとウンチまみれのドブねずみと対決→生鮮市場 でサンマやイワシなど小魚を売る。毎日、ギャング集団のマグロチームに追い立てられ少し弱り気味。市場の新鮮な旬の魚で一杯やるのが何よりの楽しみです。ド底辺の世界から世間をながめ、気になる話題を独自の切り口で語ってみました。「満月」のように太陽の光を浴びて夜道をやわらかく照らすような存在でありたいと思います。よろしくお願いします!

目次