MENU

産土神社は生まれた病院とは関係ない?正確な見つけ方を紹介!

産土神社は生まれた病院とは関係ない?正確な見つけ方を紹介!

すべての人が、もっとも大切にするべき神社、それは産土神社です!

運命を開きたいなら産土神社参りは必須です。

必ずです!

成功者は産土参りを欠かしません。

問題は産土神社ってどうやって見つければいいの?ってことですよね。

よく聞かれるのが「自分が生まれた病院から見るって、聞くけどそれでいいの?関係ないの?」って質問です。

お答えしますね。

産土神社は生まれた病院とは関係ない?正確な見つけ方を紹介!

 

目次

産土神社は生まれた病院とは関係ない?


産土様って1年365日、あなたを見守ってくださっている神様です。

1秒の隙もなくですよ。

ですからとっても大切なんです。

 

自分が住んでいる場所が起点

産土神社を探す時に、自分が生まれた病院は全く関係ありません。

大切なのは現在、自分が住んでいるマンションやアパートだからです。

現在、あなたが住んでいる土地には深い縁があって住んでいるので、そこに意味があります。

先祖や過去世で関係した御霊は全部、あなたについてきて住んでいる場所の土地に住み着くのです。

仮にタワーマンションの最上階に住んでいても、です。

必ずあなたが住んでいる土地に関係霊界は鎮まりますから、深い意味合いがあって、あなたは現在の場所に住んでいるのです。

ですからあなたが生まれた病院は、産土様を見つける際に考える必要はありません。

 

産土神社の正確な見つけ方を紹介!


産土神社は現在、あなたが住んでいる場所から最も近いところにある神社です。

あなたが住んでいるところを起点として、そこから最も近い場所にある神社が産土神社なんです。

ここは単純に考えてくださいね。

一番近い神社です。

日本に神社は8万8000社以上(文化庁)ありますから、あなたが住んでいらっしゃる場所の周りにも複数の神社があるかもしれません。

そのなかでもっとも近い神社があなたの産土神社になります。

 

 

直線距離で考える!

ここは間違いやすところなのですが、重要なのは家から直線距離で考えることです。

現在、住んでいる場所の周辺に複数の神社がある場合、「確かにすぐ近くにA神社はあるけど、川の向こうだから迂回していかないとならない。それを考えるとB神社の方が歩く距離は短いからB神社がもっと近いってことになるのかしら……」って迷わないでくださいね。

神様の世界には「迂回」も何も関係ありませんからね。

それは人間側の都合ですから!

ですから、キッパリ、とにかく家から一番近い神社が産土神社なんです。

 

神主さんがいない場合はどうする?

これもよく迷うところですよね。

家から一番近いA神社は小さな祠だけ、そのちょっと先のB神社は大きくて立派で、神主さんもいるんだけど……。

こんな場合ありますよね。

でも、そこも迷わないで欲しいんです。

キッパリ、「家から一番近い神社」って考えてくださいね。

もちろん、A神社にお参りした後に、B神社にもお参りするというのはとってもいいこです。

大切なのはA神社を蔑(ないがし)ろにしないことです!

日本には8万8000社以上の神社がありますが、神主さんの数はおよそ1万人、ですから神主さんがいない神社の方が圧倒的に多いんです。

ですが、「神主さんがいないから、そこに神様もいない!」ってことはないんです。

お祀りされている以上、必ずそこには神様もいらっしゃいます。

必ずA神社もお参りしてくださいね。

 

神様の系統にもとらわれない

よく「以前、あなたの守護神さまは、天照大神様の系統だと言われたので、その系統の神様を探した方がいいんでしょうか?」って質問があります。

確かに、そういう考え方ってありますね。

守護神様の系統ってあります。

その人の性格も守護神さまの系統の影響を大きく受けます。

でも産土神社を考える際は、そこにとらわれる必要はありません。

やはり「自宅から一番近い神社」なんです。

もちろん、自分の守護神さまの系統から考えて、そのなかから一番近い神社を探してお参りすることはとてもいいことです。

でも、産土様はやっぱり産土様なんです。

「自宅から一番近い神社の神様」って絶対に外せない重要な神様なんですね。

 

まとめ


産土神社は生まれた病院とは関係ない?正確な見つけ方を紹介!をテーマにご案内させていただきました。

平穏にみえても、いつ何が起きてもおかしくない世の中ですよね。

あなたが眠っている間もお守りくださっている産土様は本当に大切な神様です。

この神様のお力なくして「守護」も「開運」もありえません。

世の中で成功している人の多くが産土神社参りを大切にされています。

どうか、あなたも正確に産土神社を探して、有効で意味ある産土参りをしてくださいね。

あなたの開運とご幸福をお祈りしております。

産土神社は生まれた病院とは関係ない?正確な見つけ方を紹介!をご案内しました。

あわせて読みたい
産土神社の体験談!効果あるお参りの仕方を紹介 初詣なら伊勢神宮(三重県)、縁結びなら出雲大社(島根県)。 みなさんご存知の有名な神社ですよね。 ご利益は絶大に思えますし、実際にその力は相当にあります。 でも...
あわせて読みたい
2025年の開運には東にお神酒?青龍を呼ぶのがポイント! 2025年、どうしても開運をしたい人にお知らせです。 開運のために絶対にやって欲しいこと。 それは東にお神酒をあげることなんですね。 家の中心からみて東の位置にあた...
産土神社は生まれた病院とは関係ない?正確な見つけ方を紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

ニックネームはハチマキめがね 。下水道の清掃員、マンホールから地下にもぐり数百匹のゴキブリとウンチまみれのドブねずみと対決→生鮮市場 でサンマやイワシなど小魚を売る。毎日、ギャング集団のマグロチームに追い立てられ少し弱り気味。市場の新鮮な旬の魚で一杯やるのが何よりの楽しみです。ド底辺の世界から世間をながめ、気になる話題を独自の切り口で語ってみました。「満月」のように太陽の光を浴びて夜道をやわらかく照らすような存在でありたいと思います。よろしくお願いします!

目次